冬の間に、冷凍していた鮎を使って「鮎の焼き干し」を作ってみましたのでご紹介します。
「鮎の焼き干し」
1.鮎の内臓を取り、きれいに水洗いします。
2.コンロでごくごく弱火にして焦げないように素焼きにします。
3.40分ほどでひっくり返して、さらに20分ほど反対も焼きます。
4.ネットに入れて風通しの良いところで数日間干し乾燥させます。
さっそく焼き干しをつかって鮎出汁をとってみました。
基本の鮎だしの取り方
1. 1リットルの水に対して焼き干し鮎30gを入れ、1~2時間、時間があれば半日ほどつけます。
2. 鍋を中火にかけ、沸騰したら弱火で20分ほど煮出します。
3 ざるにふきんやキッチンペーパーなどを敷いてから濾します。
4. 黄色く澄んだ鮎出汁の出来上がりです。
鮎ラーメン
1.鮎出汁350mlに昆布だしのもと小さじ1を加え温めます。
2. かえしを作ります。薄口醤油50ml、砂糖、みりん小さじ1ずつを煮立て、最後に濃口醤油15mlを加えます。
3. 鮎の香味油を作ります。ラード50gを熱し、鮎の焼き干し1尾分を砕いて15分ほど弱火で熱して油をこします。
4. スープ350ml、かえし30ml、香味油10mlをまぜ、中華麺(細めんがおすすめ)をゆでて入れ、お好きな具をのせて完成です!
鮎うどん
1. 鮎出汁350mlに、醤油・みりん各大さじ1を入れ、沸騰直前まで煮立てます。
2. ゆでたうどんに1のつゆをかけ、お好きな具をのせて完成です!
ラーメンにもうどんにも優しいお出汁がよく合い、鮎の香りを堪能しました。